試作品供給による製品開発サポートSupporting Your Product Development with Prototype Supply 日本語 English

お客様の評価ステージに合わせた最適な試作工法をご提案します。

製品の開発段階では、要素評価や機能試験、信頼性試験など様々な評価サンプルが必要になります。
弊社では、お客様の製品開発をサポートすることを目指し、評価ステージに合わせた最適な試作工法にて、試作品の製作、供給を行っております。
試作専門メーカーにはない視点から、量産を見据えた仕様のご提案ができるのも強みです。
試作でお困りごとが御座いましたら、是非ご相談ください。お客様の“欲しい”にお応えします。

試作工法とその特徴Prototype manufacturing method and features

試作工法ラインナップ

工法 試作方法 金型・治具 設計変更の
柔軟性
順送プレス 順送試作プレス金型を製作 ×
単発プレス 単発試作プレス金型を製作
NCプレス
詳しく見る
簡易プレス試作
※弊社保有の標準ツールで加工できる形状の場合デザインにより、専用ツールの製作が必要
不要
(※)
機械加工
詳しく見る
ワイヤーカット、マシニング等の機械加工による試作 不要
レーザー加工
詳しく見る
レーザー加工による試作 不要
エッチング
加工
詳しく見る
エッチング加工による試作

Scroll

試作工法ラインナップ

評価目的に応じた試作方法の御提案Proposal of prototype method matching with various evaluation purpose

【事例1】初期段階の電気特性試験等、要素技術を検討する為、少量だけ欲しい。

【事例2】組立評価を行うが、信頼性試験は不要と考えている。

【事例3】量産プレス加工に近い打ち抜き断面形状で、信頼性試験を行いたい。

加工精度、試作リードタイムProcessing capability & Lead time

試作工法別の標準仕様、標準リードタイム

試作工法別の標準仕様、標準リードタイム

Scroll

*1材料在庫がある事を前提とします。

*2曲げ加工、表面処理他、試作仕様を追加する場合は 別途お問合せ下さい。

材料仕様とめっき加工についてCopper raw material on hand list and plating process

材料リスト

材料リスト

Scroll

●:在庫あり
※在庫は常に変動しておりますので、在庫切れの場合もございます。
※上記以外のFe系、Al系等の原材料についてもお問い合わせください。 試作に最適な方法をご提案いたします。

メッキ工程

メッキ工程

Scroll

※メッキ厚、寸法公差等のメッキ仕様についてはお問い合わせください。

NCプレス試作NC stamping prototype

特徴 Features
  • プレス加工の抜きダレ・バリを有するLFの試作
  • 従来の試作方法より、短納期、且つ安価な工法
  • 形状変更にも柔軟に対応可能で、設計開発段階での評価サンプルとして有効
NCプレス生産能力

Scroll

NCプレス加工事例

機械加工試作(ワイヤーカット、マシニング )Machining prototype (Wire cut ,Milling )

特徴 Features
  • 小規模試作や短納期に適するワイヤーカット、マシニングによる試作方法
  • 異形材料使用による初期評価段階の試作サポート
ワイヤーカット マシニング(エンドミル加工)

レーザー試作Laser prototype

特徴 Features
  • 短納期、小規模試作に適するレーザー加工による試作方法
  • レーザー加工による変色、バリの発生を最小限に抑制
  • 異形条リードフレームの試作にも対応
部分めっき方式の比較と加工可能範囲 部分めっき方式の比較と加工可能範囲

エッチング試作Etching prototype

特徴 Features
  • 中規模試作に適したエッチング加工によるリードフレームの試作方法
  • 板厚0.7mm以上のパワー半導体用リードフレームの試作にも対応
  • 異形条リードフレームの初期評価サンプルとしても適用可能
部分めっき方式の比較と加工可能範囲 部分めっき方式の比較と加工可能範囲